絵画の号数について

画廊や展覧会で飾られた絵画のキャプションに作家名・作品名に加えて、アルファベットと数字が表記されています。
このアルファベットと数字は、絵画のサイズを表す号数を意味しています。

今回は絵画の号数について、サイズだけでなく価格に及ぼす影響までも含めて解説します。
・号数は数字が長辺・アルファべットが短辺を表す

号数は、
*F6号
といったように、数字+アルファベットで表記されます。2つの使い分けには意味があり、数字が長辺を、アルファベットが短辺を意味します。

短辺はM、P、F、Sの4つのアルファベットを用いて表し、MからSに行くにつれて、辺が長くなっていきます。
具体的なサイズは以下の表で確認してください。

号数長辺(mm)短辺(mm)
 FサイズPサイズMサイズSサイズ
0180140180
1220160140120220
SM227158227
2240190160140240
3273220190160273
4333242220190333
5350270240220350
6410318273242410
8455380333273455
10530455410333530
12606500455410606
15652530500455652
20727606530500727
25803652606530803
30910727652606910
4010008037276521000
5011679108037271167
6013039708948031303
80145511209708941455
1001620130311209701620
1201940130311209701940
13019401620
15022731818162014552273
20025901940181816202590
30029102182197018182910
50033332485218219703333

上記の表に基づくと、F6号の絵画は、410mm×318mmのサイズということがわかります。

・・アルファベットには意味がある
短辺を意味するM、P、F、Sという4つのアルファベットですが、それぞれ次のような意味があります。

*M:Marine 海景
*P:Paysage 風景
*F:Figure 人物
*S:Square 正方形

人物画であればFを、風景であればPをといったように、絵画の種類に適した幅という意味が込められています。

号数は絵画のサイズの目安になるだけではなく、販売価格にも関わってきます。
この販売各区を「号価格」と言います。
例えば、1号3万円の作家であれば、6号となると、3×6で18万円が号価格となります。
作家の号単価は美術年鑑に載っております。
ただし、年鑑に記載されている価格は、現在の流通相場と全く違う場合も多く、番付的な意味合いの評価に近いと思います。
買取業者は美術年鑑を参考にすることはほとんどありません。実際の売買相場を目安に買取価格を算出することになるからです。